架空の昆虫をつくってみた!

 

8月もよいよ終盤に差しかかってきましたね!まだまだ危険な暑さは続いていますが、確実に歴史と記憶に残るであろう2020年の夏・・・コロナと熱中症のコラボを人類の英知で乗り切って、希望あふれる未来を共に築いていきましょう!!(カラ元気(^_^))

 

 

 

 

こんにちは!アートセラピストの コグレ マミ です。自分の才能やスキなことを発掘して育んでいけるようにアートセラピーでサポートしながら、日常にセラピーを取り入れた暮らしを提案しています♪

※治療的観点ではなく癒しという捉え方で、「セラピー」という表現をしています

 

 

 

 

8月終了のカウントダウンが始まるこの時期。思い出すのはいつだって夏休みの宿題のこと。ほとんど手が付けられていない宿題の山を抱えて、頭も一緒に抱えてしまう・・・そう、わたしは面倒なことは後回しにする、典型的なキリギリスタイプの子どもでした。(大人の今だってそうかも知れない(^-^;)あの頃、わたしは一体何をして、1日を過ごしていたんだろうか?テレビばっかり観ていたような・・・【あなたの知らない世界】とか ← ご存知の方は同世代ですね(笑)

 

 

昆虫スゴイの!発見!

そんな子ども時代の夏休みを懐かしんで、今更ですが、自由研究を思う存分楽しみたいと思います。自由研究のテーマはズバリ!架空の昆虫をつくる!です。実はこれ、ミロアートラボさんのオンライン講座【おうちアート】の一環なんです。このオンライン講座に申し込むと、ミロさんよりガラクタBENTOなるものが届き、そのガラクタの中から新発見のスゴイ昆虫をつくってみようという企画。聞いただけでワクワクしませんか?????ではでは早速、わたしと一緒にガラクタBENTOを開いてみようではありませんか!

 

 

じゃーん

 

 

なんかもう、これだけで可愛くてテンションが上がります♪ガラクタBENTOの中身は、フエルトの切れ端や電子機器の配線や基盤、干からびたゴムや石ころだったりペットボトルのキャップとか、使い古されたベルトなんかが盛りだくさんに詰め込まれていました。ガラクタ選びのセンスを感じて、もはや可愛いものしか作れない!そんな気にさせてくれます。

 

 

パソコンからの画面越しに、ミロさんからは普段見なれない昆虫の写真を見せていただきました。(何でもありなんだ・・・)と想像のすき間ができあがり【虫とはこーゆーもの】という概念のボタンを外してから、虫の創作に移ります。まずはどんな虫を創りたいかスケッチ!スケッチ!

 

それがこれ!

 

 

オンライン講座のメンバーで、海から参加されていた男の子がいたんですね。そこからわたしのインスピレーションが爆発し、浮き輪にはさまってあたふたした様子の虫が頭の中に浮かんだんです♪そうと決まれば、早くこの虫をカタチにしたくて仕方ありません!ミロさんの話声は遠くとおく、意識の彼方へ飛んでいき、相づちをうつなんてことも出来ないほどに、創作活動に打ち込む時間に突入したのです。気がつけば、オンライン講座は終了し、お昼ごはんも食べることなく夕方過ぎまで没頭したあげく、部屋は一気にちらかるのでした・・・

 

 

完全に怒られるレベルの散らかりっぷり・・・

 

 

だからどーした!後で片づければいーんです(笑) これだけ手元に素材が溢れ五感が刺激されると、発想が数珠つながりになって止まらないんです。いわゆる【ゾーン】に入った状態なわけで、気持ちが一点に集中し、高揚感が溢れる状態。素材をどう使おう、配色をこうしよう、いびつなカタチをこんな風に活かしてみよう・・・色んな試みが複雑に絡み合いながら作品が完成し、昇華していく・・・まさに Art as Therapy!

 

 

創作過程はこんな感じです

 

 

顔はまだ白い

 

 

 

顔が緑になりつつあって、靴下も履きました

 

 

そして・・・

 

 

ネームプレートを付けて完成!

ハエ目 ショウジョウバエ科
学名:Drosophilidae festina
和名:あたふた虫

 

生態・特徴
人の生活圏に暮らす虫
主に本棚の周りに生息している
身体が重すぎて飛べなくなった
(羽は小さく退化)
自らの頭の上で子育てをする
鼻から伸びているヒゲのような器官で
頭に生えている草に唾液を送り草を育てるなど
子育てに最適な環境をつくる子煩悩な虫
常にあたふたしている様子から
あたふた虫と名付けられた

 

 

 

 

撮影会は止まらない・・・

 

 

 

 

そして上からも

 

 

 

 

真っ赤なお毛毛がリアルに表現できました♪

 

 

子どものころの自分に作らせたら、
一体どんな虫ができあがるんだろう?

 

 

 

 

今回、ミロアートラボさんのワークショップがとっても楽しかったのでご紹介しました。これからも自分自身が「おもしろそう!、やってみたい!」と思ったことは積極的に参加します!そしてその楽しいエッセンスをアートセラピーにもどんどん活かしていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

学校の勉強や、塾の勉強。色んな習い事で子どもは大忙しです。わたし自身の子どもの時代を振り返っても、公文式、ラボパーティー(英語劇)、エレクトーン、とたくさんの習い事をしてきましたし、どの習い事にも宿題のような課題があって、学校でも習い事でも毎日課題に追われていた記憶があります。

 

 

わたしのキリギリス体質。今思えば、面倒なことを後回しにしていたのではなく、忙しさから逃げまわっていた結果だったんです。ラトルチャのアートセラピーの教室は子どもが安心して息抜きできる場所なので、日々のストレスを上手に発散することができます。そうすると集中力もでてきますし、何から手をつけていこうかという冷静な判断と、課題そのものを面白味に変えてしまおうという想像力が育まれていきます。

 

 

人生を豊かに幸せにする種は、どんな人のココロの中にもあります。それを上手に育てていけるかはその人次第。アートセラピーではその種を上手に育てていくことができます。人生を豊かに幸せにする種の育て方がほんの少しでも気になりましたら、お気楽にお問合せボタンからご連絡くださいね。お問い合わせはコチラから♪

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。今日も素敵な一日を! コグレ マミ♪